アスタのフォトログ

スナップ写真を気ままに

GRが嫌いだった


RICOH GR


昔、RICOH GRを使ってたんだけど、ずっと「なんか合わないな…」と思っていた。
広角が苦手だったのが原因で、とくに28mmは中途半端に感じてどう使ったらいいか分からなかった。

当時は、いわゆる切り取りスナップがほとんどで、何かの一部分を切り取る写真ばかり撮ってた。
全体を写すような写真は、どう撮ればいいか分からなかったのと、余計なものや写しちゃまずいものが写ってしまうので避けていた。
実はそれはわりと最近までの話で、

↑この日、自分なりに手応えがあったのがきっかけで、開けた場所で広く撮る楽しみを知った。その後、荒川へ行くようになって広角レンズの使用頻度が上がった。

じゃあなんで当時の私がGRを買ったのかは、旧ブログのGRレビューにまとめてあります。


「しっくりこないなぁ」と思いながら使っていたGRですが、改めて見直すと結構いいなと思える写真もチラホラ。小さくて、いつでもカバンに入れておけるカメラならではの視点があって楽しい。

で、前回の記事でSIGMA dp2 Quattroを買ったと書いたんですが、色々考えた結果、すぐに手放してGRⅢxを買った。(他にも望遠をTAMRON 70-180/2.8に買い替えたり。その辺りはまた次回にでも)
GRⅢxの試し撮りをまとめる前に、GRのお気に入り写真を一つにまとめておこう、というのが今回の記事です。

 

 


RICOH GR




RICOH GR


続きを読む

夏の荒川


SONY α7Ⅲ / ZEISS LOXIA 21mm F2.8


久しぶりに荒川へと足を運んだ。
今までも何度も行ってるわけですが、同じルートは通ってない。今回は、四ツ木と平井のちょうど間で、暗くなってから歩くには怖すぎる土手の道を散歩してきた。



懸念事項は途中に店も自販機もない事。ポカリを2本鞄に入れて行きましたが、台風が迫ってるせいか風が強く、おかげで体感温度はそこまででもなく、熱中症の心配はなかった。
ほんとは平井で降りて街中を少し散歩してから荒川へ出るつもりが、チェンソーマンをスマホで読んでて乗り過ごし新小岩からのスタートに。平井大橋を渡る手間が省けた。新小岩も面白そうな街なので、そのうち散歩したい。

機材は、
SONY α7Ⅲ
ZEISS LOXIA 21mm F2.8
NOKTON 40mm F1.2 SE
SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art(ほぼ使ってない)

荒川ほど広い場所なら15mmの方がいいかと思ったけど、LOXIAが気に入りすぎて21mmにしてしまった。



SONY α7Ⅲ / ZEISS LOXIA 21mm F2.8



SONY α7Ⅲ / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 SE


続きを読む

鎌倉 路地裏散歩


SONY α7Ⅲ / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 SE


猛暑の中、鎌倉へ。
もう何度目かになる。だんだん慣れてきて、あまり観光客が行かない路地なんかを散策して楽しんできた。

この日のメインレンズは、NOKTON 40mm F1.2。
85mmをあえて持っていかなかったんだけど、やっぱり標準レンズはいい。視線が素朴になると言うか、奇をてらった写真を撮ろうという気持ちがなくなる。

実は100-400mmを鎌倉で使ってみよう、というコンセプトだったんですが、あまり使いどころを見つけられず。でも、楽しい散歩だった。



SONY α7Ⅲ / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 SE



SONY α7Ⅲ / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 SE


続きを読む

神戸モトコー 2014


SONY α7 / ZEISS C Sonnar 1.5/50 ZM


8年前の写真の蔵出しです。

JR神戸駅三宮駅にかけて、線路の下を延々と続く回廊のような商店街があります。昭和のまだ社会が混沌としてた時代の空気が残ってるような場所で、写真を撮るようになってから、実家へ帰るたびに撮りに行ってました。
これは、そのうちの2014年に撮影したものです。

PENTAXのカメラを買って写真にはまり、1年ほどしてα7に買い替えてすぐの頃の写真で、今ならもうちょっといい感じに撮れるんじゃないかという気もしつつ、今とあんまり変わってないような気もしつつ。
この頃のメインレンズはカールツァイスのC Sonnar 1.5/50 ZM。全然使いこなせないまま手放してKONICA M-HEXANON 50mm F2に買い替えてしまったんですが、今思うともったいなかった。

2014年のモトコーとC Sonnar 1.5/50 ZMの記録を残す意味でも、ブログにまとめておこうと思います。

 


SONY α7 / ZEISS C Sonnar 1.5/50 ZM



SONY α7 / ZEISS C Sonnar 1.5/50 ZM


続きを読む

防災団地と三ノ輪橋駅

 

 


SONY α7Ⅲ / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 SE


都営白髭東アパートを見物しに行った時の写真です。
別名『防災団地』と呼ばれる、およそ1kmに渡って連なる巨大なアパート。実は建物そのものが防火壁であり、街が大火災に見舞われた際に住民を守るために建てられたそうです。

詳しくはこちらをどうぞ。


どういうルートで行くか悩んだんですが、南千住駅から三ノ輪橋へ立ち寄り、そこから歩くのがよいかなと思いコースを設定。しかし、思ったより遠くて大変でした。
三ノ輪橋と言えば、都電荒川線の終点。作例写真なんかでもよく見かけるレトロな雰囲気の街です。

機材は、
SONY α7Ⅲ
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Ⅲ
NOKTON 40mm F1.2 SE


SONY α7Ⅲ / Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Ⅲ



SONY α7Ⅲ / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 SE


続きを読む

逗子葉山・海岸散歩


SONY α7Ⅲ / SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art


逗子海岸から葉山、森戸岬までの海岸線散歩。
5月末。梅雨を前に、この日を逃せばしばらくは晴天は拝めないんじゃないかと思い、頑張って出かけてきた。撮ってる時は気分は上がらなかったけど、家帰ってから写真を見直すと、「やっぱ晴天の写真はいいな!」となった。

逗子はJRの駅で鎌倉の次。
鎌倉へは湘南新宿ラインを使えば楽に行けるから、という理由で写真を撮りに行くようになっただけで、詳しいわけじゃない。
なので逗子は「鎌倉の次の終点の駅」という認識で、終点だから田舎なんだろうと勝手に思ってた。
行ってみてびっくり。モダンな建物やお店が残る、高級リゾート地って感じの街だった。


使用機材は、
SONY α7Ⅲ
SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art
NOKTON 40mm F1.2 SE
LOXIA 21mm F2.8

色は今回もJPEGの『ビビッド』。



SONY α7Ⅲ / ZEISS LOXIA 21mm F2.8



SONY α7Ⅲ / ZEISS LOXIA 21mm F2.8


続きを読む

春の石神井公園


SONY α7Ⅲ / SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS


八重桜目当てに石神井公園へ行ったけど、まだ咲いてなかった。けど、アオサギがめっちゃいたという日。超望遠が大活躍。

機材は、
SONY α7Ⅲ
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art
smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited



SONY α7Ⅲ / SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art



SONY α7Ⅲ / SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS


続きを読む